もどる

コミックボンボン最終号を読むっ!


君はコミックボンボンを覚えているか?

小学生男子向けの漫画雑誌は今はコロコロしかありませんが、2000年代終わりまで他にもありました。

知ってる!月刊コミックブンブンだよね!

…………。

たしかにそんなのもあったけど、あったけどさ~。
そんな学年で一人しか読んでないようなマイナー誌ではなくて、もっと有名だったやつがあったでしょ……

そう……

コミックボンボン

メダロット、メガテンなど良作・ヒット作も多く、コロコロとともに小学生男子の流行の発信源になっていて、読むとオタクに育つとか、コロコロと間違えて買ってきた子供が泣く妄想龍先生の性癖に多大な影響を与えたなどと巷でいわれていた伝説の雑誌です。

しかし、2000年代半ばに入ると、ハートカクテルのわたせせいぞう先生BOYS BE…の玉越博幸先生を起用し、代わりにそれまでの連載作家を切るなど激しく迷走し人気も急降下。
2007年に惜しまれながら廃刊してしまいました。

普段は友達の家か床屋 (なぜかしょうたの通っていた床屋にはコロコロではなくボンボンが置いてあった。) でしか読んでいなかったしょうたですが、「最後」という言葉の響きに弱いので最終号だけは記念に買って今も手元に置いてあります。
せっかくなのでその中身をのぞいてみましょう!

たった10ページだけのカラーページ


まずは巻頭のカラーページから。
末期ボンボンでまともに売れているコンテンツはデルトラクエストと鬼太郎ぐらいなので、鬼太郎を猛プッシュしてます。
鬼太郎は5期鬼太郎がアニメになったから、デルトラクエストはコミカライズの原作に恵まれたってだけで、どちらもボンボン発の企画と言いづらいのは公然の秘密なんだけど……。


最終号というだけあってプレゼントはかつてRAVEの外伝やモンハンのコミカライズを連載していた真島ヒロ先生のサイン入りDSや海の大陸NOAのじゅきあきら先生のサイン入りバンダナなど、ボンボン作品に関するグッズが当たるという豪華なもの。
廃刊に伴う在庫処分のための閉店セール的ですね。これは……。

巻頭カラーのページの内訳は鬼太郎特集2ページ、プレゼント2ページ、ガンダム特集3ページ、デルトラクエストのカラーページ分の3ページです。
目次を見ると巻頭カラーは20ページあるように錯覚してしまうけど、銀はがしやプレゼントページの折り返し、さらには表紙裏の広告も含めて水増しされた数字なので、カラーページは実質10ページぐらいしかありません。
しかも信じられないことにカラーページはこれだけです。普通の雑誌にあるような真ん中らへんのカラーページなんてものはありません。
コロコロならロックマン、ベイブレード、デュエマそれぞれで贅沢にそれぐらい使って、その他の有象無象含めれば何十ページもカラーがあるのになんて格差だ
SDガンダムフルカラー劇場もカラーページが足りず白黒で掲載
こんなに悲しいタイトル詐欺漫画がいまだかつてあったでしょうか?

最後を飾った漫画たち


連載陣はこんな感じ。
読み切りがやたら多いけど、この号に限らず末期のボンボンは読み切りの比率が高かった気がします。徐々に連載作品が減ってその代わりに読み切りが増えていったから、今思えば廃刊に向けた準備だったんだろうな……。
好きだった「海の大陸NOA」もこの前号で最終回を迎えていました。

★気になった漫画★

しょうたはセクロスシーンを流してBPOから怒られを食らったこと以外ガンダムに関する知識0なので、ガンダム以外の漫画を中心に取り上げます。

おジャ魔神山田くん


前の号で完結した海の大陸NOAと天使のフライパンとともに末期ボンボンでは一番面白かったであろう作品です。
ストーリーは、さえない主人公のもとにやってきた魔神が騒動を起こすというありきたりなものですが、ヒロインが魔法の影響で語尾に下ネタを付けて話すようになるなどの不条理や、タイトルの時点で「おじゃまんが山田くん」と「おジャ魔女どれみ」にかけているというパロディのオンパレード。
もっとメジャーな雑誌に連載されてたらでんぢゃらすじーさん並みの人気が出てもおかしくない神漫画だとしょうたは思っているので、今も密かに再評価される日が来ることを期待しています。

ただ……今号は「感動の最終回」でギャグが全くなかったので面白さはイマイチだったかな。

天使のフライパン


これも面白かった漫画です。
絵柄が中華一番っぽいな~と思ってたけど、今見返してみたら作者一緒だね……。
料理漫画のリアクションと言えば、パンを食べてモルジブと合体してブラジルになって大津波を起こしたりするのが有名だけど、今作のリアクションは少年誌でも攻めてるレベルで官能的なことが特徴で、脳内のイメージで意味なく裸の人の大群が登場したり、料理を食べた人がイッてるとしかおもえないような表情になったりします。コレホントニ児童誌連載デスカ!?

ドクターマリオくん


知ってた?
マリオの漫画はコロコロの沢田マリオが有名だけど、実はボンボンにもあったんだよ。
マリオテニスでもマリオカートでもマリオパーティーでもなくドクターマリオという渋い作品をコミカライズするチョイスに、王道から微妙に外れたところを狙うボンボンらしさを感じちゃうね!

友まっしぐら


霊感が連鎖って何!?
超能力サッカーということでイナズマイレブンのパクリと思う人もいるかもしれませんが、イナイレ第一作発売の1年前の漫画です。何が何だかさっぱりわからないけど時代を先取りしすぎてる。
てか後ろのババアと青ひげたらこ唇は誰だよ。

機動少年兵ヒノマル


読み切り
60年前に作られたロボット封印を解かれ、現代を舞台に大暴れするというありがちなストーリーにありがちな絵柄のチビッ子漫画。
……だと思ったか? 中盤からミリタリーネタの飽和攻撃が開始され、読者の大半を置いてけぼりにしてテンションだけでストーリーが進んでいきます。
さすがは過去にプラモの改造の解説を「パテなどで~」とぶん投げた雑誌です。